JABIアワー「Tech CrunchのDisrupt SF 2019からの報告会、シリコンバレー最新スタートアップ状況」を開催いたします。
●日時
2019.10.20(Sun) 開場15:00〜 開始15:30〜
●会場
SV 英明塾
1664 Clay Dr., Los Altos, CA 94042
●参加費
10/18までのお申し込み
(早期割引) JABI会員 、学生:無料 一般:$10
10/19以降のお申し込み
JABI会員、学生:$10 一般:$20
●内容
Tech Crunch,Disrupt SF 2019やTEDに参加された、シリコンバレーの社会人学生の松澤勝充さんと久保田華凜さんが、最新のスタートアップ状況について発表されます。その後、トレンドや社会問題などについて、皆様と意見交換ができればと思います。シリコンバレー最新状況にご興味がある方は是非お越しください。
●プログラム
15:00〜
1.受付・ネットワーキング
15:30〜 プレゼンテーション
A. ”Dare to know” TED Talk 2019 in San Francisco報告会〜 AI・神経科学などの技術革新の現状と諸問題〜
10月3日に開催されましたTED×Sanfrancisco”Dare to know”で特に興味をそそったトピックであるAI・Neuroinformatics(神経科学)に関する技術革新の現状とそこから派生する社会問題をスピーカー(起業家、心理学者)からの話を交えて共有させていただきます。
B. Tech Crunch Disrupt SF 2019 報告会-最新スタートアップ動向とヘルス分野の展望について
10月1日から4日間にわたり開催されたTech Crunch Disrupt SF 2019の様子を、スタートアップのピッチプレゼンとヘルス分野のトークセッション中心に報告させていただきます。
17:00 ディスカッション
●登壇者
・Masamitsu Matsuzawa(松澤勝充)
1986年生まれ。神奈川県出身。青山学院大学卒業後、東京の人事コンサルティング会社、(株)トライアンフでSales&Marketing部門 執行役員。2018年8月よりUC Berkeley Extensionが提供するBerkeley Hass Global Access Programに参加しEntrepreneurshipを学ぶ。卒業後、MIT Online Executive Course “AI: Implications for Business Strategies”修了。現在は、OPTとしてVacoのオンサイト契約社員でGoogleオンサイトで勤務。専門領域はHR。関心(勉強中)領域はAI、組織行動学、脳科学。得意領域は古めの競馬、古めのプロレス、スポーツ全般(シリコンバレー草野球チームYellow Elepahnts所属)。
Facebook: https://www.facebook.com/masamitsu.matsuzawa
Linkedin: https://www.linkedin.com/in/masamitsu-matsuzawa-b8436371/
・Karin Kubota(久保田華凜)
1990年生まれ。東京都出身。明治大学卒業後、サイバーエージェントに入社。広告代理部門にて営業、メディア部門にて化粧品口コミメディアの立ち上げ、ボードメンバーとしてマーケティングに従事。2019年6月よりUC Santa Cruz ExtensionにてBusiness Administrationを専攻。Palo AltoにあるWiLでデザイン思考の修行中。好きな食べ物はグミ。その良さを広めたくて、グミをひたすら投稿するInstagramアカウントを運営しています。
Facebook: https://www.facebook.com/karin.kubota
Linkedin: https://www.linkedin.com/in/karin-kubota/
当日は、軽食とドリンクを用意しております。
お申し込みはEventBrite → https://jabi-hour-tech.eventbrite.com よりお申し込みください。
何かご不明点がありましたら、JABI事務局info@jabi-sv.org までお問い合わせください。
Patrick2019年11月20日 at 6:59 AM
TechCrunch is excited to announce the 20 startups competing in Startup Battlefield at TechCrunch Disrupt San Francisco 2019. Over the next three days, these elite companies will compete on tech s biggest stage for the Disrupt Cup, the attention of global press and investors and $100,000 in equity-free prize money.